沿革

1988年 医療法人社団碧水会 長谷川精神医療教育研究所を東京都目黒区東山に開設。
遊佐安一郎、内田江里を中心に企業組織におけるメンタルヘルスの研究開発を行なう。
2004年 長谷川精神医療教育研究所 ポジティブメンタルヘルスを新設
代表内田江里を中心に企業のためのメンタルヘルスの土壌つくりと支援サービスの実践を開始する。
同時に東京都渋谷区代官山町17番1に代官山カウンセリングルームを開設する。
2010年 2月 多角的なサービスを充実させるため、医療法人社団碧水会から独立。
一般社団法人 長谷川メンタルヘルス研究所を東京都目黒区東山に設立。
遊佐安一郎が代表理事に就任する。
2010年 8月 感情調節困難な方へのスキルアップグループを始める。
2011年 1月 サービスを充実させるため、事務所を東京都渋谷区代官山町17番に移転。
感情調節困難な方の家族の支援のための家族スキルアップグループを始める。
2011年 9月 専門家のための感情調節困難ネットワークを始める。